地震発生→火事発生を想定した
避難訓練を実施しました。
今回は、実際に「119」消防署への電話連絡も練習。
職員もちょっと緊張の時間です。
まず、地震が発生したら、
すぐに頭を守ってテーブルやいすの下にもぐります。
皆、ずいぶん早くできるようになってきました。
頭を守ることが難しい利用者さんも、
クッションをかぶったり、
職員と一緒にもぐって、しばし忍耐。
揺れがおさまったら、
火事から身を守るため建物から離れます!
外の非常階段も使って、
玄関前の駐車場まで避難します。
上靴をはいていない方は、靴下や素足のまま💦
普段からあれこれ想定して、
生活していなければなりませんね。。。