日本中で 災害が起こっています;‗;
被害に遭われた皆さまには心からお見舞い申し上げます。
一日も早く いつもの日常が戻ることを祈るばかりです。
東海地方には 大きな地震の予測もずっとされていて、
心配や不安にもなりますが、
いつ起こってもおかしくない 日本列島に住んでいるのですから、
できる限りの備えをしておかなくてはなりませんね。
らいむ畑も 引っ越ししてから
定期的に 避難訓練は してきましたが、
水や食料の備蓄まで できていませんでした。
しかし!
やはり、利用者さんをお預かりしているときに
災害が起こったら…と考えると準備しなくちゃ。
トイレットペーパーに、ウエットティッシュ、
水洗トイレが使用できなくなった場合に使う吸水シート
…などなど、少しづつ 揃えています。
他にも
あたためなくても食べられる食品なども
人数分 準備しておいたほうが良さそうです。
そして、どのように安全に 事業所で待機してもらうか…
ご家族のもとへ帰っていただけるか…
マニュアルも考え中。