今年も らいむ畑の事業所にて 収穫祭 を開きました。
雨の天気予報でしたが、
なんとか、開催中は、お天気もちました!
ご近所の方には、チラシを配布させていただきました。
少しづつ、広まってきたでしょうか?
一昨年、昨年、、、につづいて、
お顔を見せて下さる方もいらして、嬉しい限りです。
利用者さんのご家族さまもご来店くださいます。
職員の家族も 来てくれます^^
利用者さん全員が お客さまにお会いできるように、
交代しながらお店番しました。
←(野菜 & ドーナツ コーナー)
外部のバザーでは、
担当の利用者さんや職員だけが、お店番なので、
野菜を作っているチームや小物を作るチームなどは、
「私が作りました!」と自信をもって
商品をおススメできる このような機会があって
とっても 良かったです!
←(野菜コーナー)
大根の葉は ご自由にお持ちいただいて。
ピーマンも お好きな物を 選んでいただきました
利用者さんの中には、
担当以外の時間も ずっと お店に立ちたい方や、
人前には出たくない!という方も
いらっしゃいますが^^;
そこは、得手不得手。。。
臨機応変に お店に入っていただきつつ。
←(手作り小物品 コーナー)
ボランティアの皆さんや
ご家族の皆さま、
また、手芸が得意な職員も
たくさん 作って 出品して下さいました。
利用者さんが刺し子刺繍した「蚊帳ふきん」も人気!
←(手作り小物品 コーナー)
ご家族の方や、お知り合いの方が提供して下さった
古着や 雑貨(中には、新品も!)も いっぱい。
自分は要らなくても
他の方が 使って下さると 嬉しいものです^^
←(リサイクル品 コーナー)
らいむ畑 の 収穫祭 は、
毎年、勤労感謝の日 前後に 開催予定ですので、
また ぜひ 楽しみにしていてくださいね。
←(リサイクル品 コーナー)