歳末助け合い募金より助成をいただいて、
毎年恒例の「らいむ畑の新年会」をひらきました。
まずは、餅つき大会~
もう3回目とあって、利用者さんは慣れたものです。
ペッタンペッタン と 良い音が響きました。
同時に、今年は、お雑煮を つくりました。
利用者さんも 具材を 切ります。
具だくさん!
お餅が つきあがったら、皆で 丸めます。
これまた 手慣れたものです!
(←よく見ると、作業しているのは女性ばかり!)
男性利用者さん どこ行ってた~?!
のどに 詰まらせては 大変。
出来るだけ 小さく、 食べやすく丸めます。
完成~!
きなこ、
のり&しょうゆ に、、、
野菜たっぷり お雑煮。
いっぱい食べました!!!
おなかいっぱいになったところで、
午後から、近所の カラオケボックスへ。
全員が入れる パーティールームをお借りすることが出来ました♪
入店するやいなや、
皆さん 上着も脱がずに、マイク争奪!?
…いえいえ。
そこは、穏やかな らいむ畑の皆さんなので。
前もって、歌う順番と歌いたい曲は決めており、
2時間のカラオケを 飛んだり跳ねたり^^;
目一杯楽しみました。
事業所に戻って利用者さん 一言! 「満足~~っう!!」
楽しんでいただけて良かったです^^