養護学校からの依頼で、
3名の 男子学生さん(高3生)が 15日~25日までの期間、
実習に来られています。
・・・養護学校の 高校3年生は、
今の時期には、
来春から通う 事業所や 就職先が、ほぼ決定され、
そこでの実習が行われるのです。
事業所側としても、
この方々が、来春から 来て下さる 予定…と
心づもりができます。
さてさて、この時期、らいむ畑では、
バザーが 目白押しで、準備に追われる毎日。
さらに ありがたいことですが、
内職のお仕事も 重ねて たくさんいただいており
作業→納品→・・・が 続いていました。
そんな中、来て下さった 実習生さん!
一生懸命 お仕事に取り組んで下さり
実習生さんが 来て下さっていて良かった~というくらい
逆に、大変 助けて頂きました。
毎週水曜日の音楽の時間も、
実習生さんが おられると
ノリが良く♪、ダンスも飛び出し^^/
元気で 明るい歌声が 加わって
ピアノを弾く私までも 元気をいただきます。
今回の実習も ひとまず明日で終了。
…とっても さみしい気持ちの私です。
学校からの実習は、これが最後とのことで。
本当にお疲れ様でした。
また、お会いする時まで、どうぞ お元気で。
卒業までの学校生活を 楽しく送ってくださいね。
♪池田陽子