私自身も 家庭で使っていて
とっても気に入っている「ふきん」があります。
「蚊帳(かや)」の素材で できている ふきんです。
乾きやすく、丈夫で、いつまでも 真っ白なんです。
以前、らいむ畑でも、手持ちの蚊帳の生地で
ふきんを作っていましたが、 すでに 在庫切れ。
大きさも小さかったですし。。。
そこで、この度 さらに良い「蚊帳ふきん」を入手しました!
奈良名産 吉岡商店 「元祖 蚊帳ふきん」
通常、蚊帳の素材は、レーヨン100%が多い中、
こちらは、綿50%・レーヨン50%!
とても 使い心地が良いのです。
製造元の「吉岡商店」さんに、
「らいむ畑」の利用者さんが、
飾りなど 手を加えて 販売したいと 話したところ、
快く承諾して下さいました(嬉)!
そして、最近、完成したのが、←こちら。
利用者さんが 一針一針 刺し子して 縁取りをして、
アップリケ と 引掛け用の紐 を つけた オリジナル商品。
1枚 270円です。
大きなアップリケだと かわいいけど、
せっかくの蚊帳ふきんの良さが出ない。。。
刺し子縫いも 失敗したらやり直し。。。
などなど、何枚も試しました。
皆さま 是非一度使ってみて、
ご要望、ご意見 お聞かせください。
今後の商品に活かしたいと思っています。
♪池田陽子