学校が夏休みに入り、
養護学校の学生さん(中等部3年~高等部3年の方)を
実習生としてお迎えしているところです。
7/23~と、7/30~と、8/6~ の各5日間。
お盆休みをはさんで、
8/20~と、8/27~ の 各5日間。
各週、大体2~3名の実習生さんが来られます。
実習生さんは、らいむ畑に新しい風が吹かせてくださる感じ 。
現利用者さんが、実習生さんにやさしく接する場面を見ると、
温かい気持ちになります。
実習生さんと作業など一緒に過ごす中で、
実習生さんが得意なことや、できることを発見すると
こちらまで、嬉しくなります。
実習生さんの個々にちがう障がいの特徴を知り、
とても 勉強も させていただています。
実習が終わる、金曜日には、少しさみしい気持ちにもなります。。。
この後も、8月末まで、新しい実習生さんをお迎えしますが、
毎週 気を引き締めて、
利用者さんと実習生さんの安全と健康に配慮したいと思います。
実習生さんが、有意義な実習期間を過ごされ、
残りの夏休みも充実して過ごされることを願いつつ。。。
(写真は、試しに割ってみたスイカ。
お盆明けには 美味しいスイカがとれそうです!
♪池田陽子