雨天時で畑に出掛けられない時に、
利用者さんが室内で作業できる仕事を探していました。
そして、今日、事業所のすぐ近くにある
内職のおしごとを仲介して下さる業者さんから、
品物の緩衝材を作るお仕事を頂きました!
最初は慣れなくて、
左と右を間違ったり…
折り目が曲がったり…
両面テープを 切るのさえ、はさみにくっついて 四苦八苦^^;
しかし、この作業が、大事な仕事!
利用者さんに工賃をお支払いする事ができるのですから頑張ります!
利用者さんも段ボールを折り目で切ったり、
テープの剥離紙をはがしたり、
職員とともに流れ作業で、半日(2時間位)で、
約300個の緩衝材を完成させ、毎日納品に行きます。
仲介の業者さんによると「一番簡単な作業…」とのこと。(アハハ~)
だんだん、この作業を極めて、
プロフェッショナルになる~!
♪池田陽子